斎藤の日記

心理学科1年生のわくわく一人暮らし日記

20230531

憂鬱な5月も本日で終了、梅雨は本格的に始まり。ぺトリコールと初夏の香り

とは言っても、今年の5月は人生で1番楽しい5月でした。毎年五月病と戦っていましたが、今年は体の不調とか、新しい環境への抵抗とか、そんなものよりも、新しい街での毎日がとても新鮮で楽しかった。

そういえば、ずっと思っているのですが、進学時の不安定な状態を「小1プロブレム」「中1ギャップ」「高1クライシス」と言いますが、大1は無いのでしょうか?

一限は選択体育のゴルフです。本当に楽しい授業!今日はドライバー?を初めて使いました。クラブヘッドが大きいのに軽くてびっくり。長くてかなり打ちにくい…。ちょっと苦手でした。練習あるのみ。

体育の授業は、それぞれが好きな競技を選んで受講する形になります。これがまた面白くて、選択する競技に、かなりその人の性格が現れているような気がしています。隣でバレーボールをしている学生たちは、大部分が高校ではリーダー格だった、俗に言う陽キャ!という印象。ではゴルフは?主観ではありますが、受講者18名中17名がゴルフ未経験者という点からも窺えるように、友人に合わせるでもなく、「自分の面白そうだと思った事に一直線」な、「好奇心旺盛なちょっと不思議ちゃん」が多いような気がしています。個性豊かで面白いメンバーです。

f:id:wkmu:20230601023528j:image

特筆することも無く2限の授業を終えて、ゴルフ選択の友人たち5人で毎週恒例ランチタイム。とても楽しい時間。「ゴルフの合宿行こうよ〜」「え〜5万でしょ?お金ない」「どこでやるの?」「静岡だったと思う」「静岡さ、富士山嫌なんだよね〜」「え〜なんで?」「噴火するじゃん」「いいじゃん」「ポンペイみたいな死に方だけは絶対嫌」「懐かしい」「え?ポンペイって何?なんてみんな知ってるの」「世界史取ってない?」「私はマジックツリーハウス(児童書)で読んで覚えてる」「マジックツリーハウス懐かし〜!!」という謎の会話から、昔読んだ児童書の話になりました。緑川聖司の怪談シリーズ(『黒い本』など)の話が懐かしかった。シリーズ読破したはずなのに内容をあまり覚えていない…。また読んでみようかな。昔読んだ児童書を、真面目に読み返したいという思いがずっとあります。3年くらい言っているのに実行できていません。今年の夏休みにでも、挑戦してみようかな。

そういえば、ポンペイと言えば、去年行われたポンペイ展の主催が、高校の世界史の先生の知り合いだったと聞いたな。私が大好きだった世界史の先生は、「自分の知り合いが、研究者としてどんどん有名になっているのに対して、自分は何故こんなところにいるのか」と授業中に病んでいた。私も、彼のような、研究者として優秀で、生き様は不器用でも、学問に対して真っ直ぐ、そして、誰より楽しそうに向き合っている人は、こんな高校にいるべきでは無いと思っていました。

3限の英語は爆睡しました。爆睡しましたが当てられた2回ともスムーズに回答できて、流石!になりました。最低〜〜…。

4限は急遽オンライン授業になったので、帰宅。初のオンライン授業だったので、トラブルなどもあり、また、ミュートのついていない学生がやかましく、イライラ。だけど、講義を聞きつつ自宅なので家事もちょこちょこ出来て、忙しい水曜日を何とか乗り越えられました。助かった。

ちょっと休憩して3度目の調剤薬局バイト。日記の更新時間から分かるように、睡眠時間がアホほど短かったので、後半はもうぐったり。もう1人のバイトの子に初めて会えました。良い子そうで安心。同年齢の女の子。

帰って特売の鶏手羽元をポン酢で煮て食べました。うまかった。

f:id:wkmu:20230601025759j:image

このレシピを真似しました。→https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=13632

余ったので骨から削いで、お弁当につめつめ。節約できるところは節約!一人暮らしを初めてから、お金の大切さを身にしみて痛感しています。

お風呂に入って明日の授業の課題。R言語を少し勉強しようと思ったら、20分程度のつもりが1時間経っていました。ちょっとは分かるようになった?はやく使いこなせるようになりたいです。

早く寝るといいながら、まーた現在時刻が3時前。3時になる前には目を瞑りたいです。明日も楽しく過ごせますように。おやすみなさい。